10月 北風っ子発表会 |
オープニング |
力強い子ども達の群読の声。 みんなに希望と勇気を与えるすき通った歌声。 先生方のリコーダー演奏も加わり、すばらしい発表会の幕開けとなりました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
3年 劇 『あかいろうそく』 |
赤いろうそくを花火だと信じ込んでいた山の動物たち。 いったいどんな花火が打ち上がったのか。 オペレッタ風の歌とおどりありの発表は、とても完成度が高かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
2年 劇 『かさこじぞう』 |
衣装・小道具・大道具、そして、子ども達の役になりきった演技で、民話の世界に入りこみました。 おじぞう様に村人のやさしさが伝わったんですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5年 創作劇 『北平田産 バンザイ!』 |
総合的な学習で取り組んだ稲作体験を創作劇にまとめました。 おいしい米づくりに取り組む農家の人の知恵と工夫、最先端の技術の研究など、夢が広がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
KPG 『君の瞳に恋してる』 『空も飛べるはず』 『学園天国』 『乾杯』 |
||
新しい曲のレパートリーも増え、お父さん・お母さん・先生もノリノリです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
1年 劇 『なぞなぞライオン』 | ||
しっかり者の子ども達とちょっぴりまぬけなライオンとの知恵くらべ。 さて、なぞなぞはとけるかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
4年 群読・歌・劇 『ありがとう そして未来・夢』 | ||
10歳を迎える今年度、半分だけ大人の1/2成人式を行いました。 周りの人への感謝、将来思いえがく夢と決意を堂々と発表しました。 「未来へ」の歌声も素敵でした。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
6年 創作劇 『レポーターは見た! 歴史の真実 独眼竜政宗』 |
||
戦国時代の武将 初代仙台藩主 伊達政宗の誕生からのエピソードがぎっしりつまっています。 さすが6年生、名演技に拍手かっさいでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
自由発表 子ども達のかくし芸的発表に会場も大盛り上がり! | ||||
3・4年 ハピハピ一輪車 |
![]() |
![]() |
||
6 年 きらきらパラダイス |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
エンディング | ||||
2011全校マーチングの初お披露目でした。 みんなで作り上げたマーチングに、思わず感極まる場面も…。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |