2010年9月3日、4日輝桜祭が開催されました。本校の学校祭は「輝桜祭」という名称で、2002年に生徒のアンケートから名付けられました。運動会と隔年開催となっています。
今年の1日目はものいいのライブ、演劇部の公演、音楽部の発表、合唱コンクールが行われました。2日目は一般公開され、1日目のビデオ放映やステージ発表、クラスや委員会・部の展示や模擬店などの企画がありました。今年は天候にも恵まれ、大盛況の輝桜祭でした。
![]() |
← 輝桜祭のスローガンです。 生徒会メンバーが作りました。かわいくできました。 |
輝桜祭のポスターです。 → 美術部の生徒が描きました。 色合いもキレイだね! |
![]() |
![]() |
← オープニングイベント☆有志による鳥海太鼓 |
カップルコンテスト☆2年生 → |
![]() |
![]() |
← カップルコンテスト☆3年生 |
初日のゲスト「ものいい」が登場 → 笑いが絶えないステージとなりました。 また来てほしいな。 |
![]() |
![]() |
← 合唱コンクール♪ 最優秀賞クラス 3−1 素晴らしいハーモニーでしたよ。 |
合唱コンクール その2 → ピアノの伴奏も一生懸命でした。 |
![]() |
![]() |
← 2日目 一般公開 色々な衣装で輝桜祭を彩りました。 みんなプリティーでしたよ。 |
一般公開 その2 → 2人で協力してギャル風餅つき。 |
![]() |
![]() |
← 一般公開 その3 暑い中、外で模擬店も頑張りました! |
一般公開 その4 → 本校のALTが習字をしている様子です。 意外と上手に書いていました。 |
![]() |
![]() |
← 一般公開 その5 有志によるステージ発表の様子です。 バンド、ダンス、お笑いによって、 輝桜祭がより盛り上がりました。 |
書道部の作品 → この文章は新高校への熱いメッセージです。 |
![]() |
![]() |
← 茶道部のよる茶会の様子です。 日本の伝統と現代ファッションのコラボレーション。 これも本校ならではの光景です。 |
閉会式の場面 → 感動、そして涙のフィナーレ! |
![]() |
※写真の説明・コメントは、生徒によるものです。
酒田中央高等学校