学校紹介

令和7年度 校長あいさつ

校長 海藤 陽子


 富士見小学校のホームページを開いていただき、ありがとうございます。

 本校は、1981年(昭和56年)4月、酒田市の22番目の小学校として、児童数417名、学級数12学級、教職員数21名で開校しました。住宅地の拡大とともに児童数も増え続け、2005年(平成17年)には557名に達しました。その後、少子化の影響などから児童数は漸次減少し、創立45年を迎える今年度は、児童数290名、15学級の規模となりました。

 本学区は、南と西は市街地に、北と東は水田に接しています。北には出羽富士と呼ばれる鳥海山、南に遥か月山を望むことができます。学校のすぐそばを新井田川が流れ、川辺には様々な野鳥や昆虫が生息し、自然豊かな環境に恵まれています。校地の周りには、創立当時植樹した多くの木々が年数を経て「富士見の森」となり、子どもたちにとって格好の自然観察の場になっています。

 本校の今年度の学校教育目標は「自ら考え、みんなで挑戦し続ける子ども」です。この教育目標を実現するために、以下の4点について取り組んでいきます。

  • (1) 主体的に考え、行動する子が育つ学校づくり

  • (2)他者と対話し、協働する子が育つ学校づくり

  • (3)失敗を恐れず挑戦し続ける子が育つ学校づくり

    (4)学びを活かして社会で生きる力が育つ学校づくり

 こうした学校づくりを職員のみが行うのではなく、全校児童とも目標を共有し、児童自身が「学校づくり」の当事者として力を発揮できるようにしていきたいと考えております。そのために、教職員34名が一丸となって子どもたちが伸び伸びと育つ環境を整えて参ります。今後とも本校の教育活動に対して、ご理解とご協力を賜りますことをお願い申し上げます。