本文へスキップ

ようこそ琢成小学校のホームページへ

. 0234-22-9731

〒998-0026 山形県酒田市栄町10番8号


TOPICS 

 令和6年3月15日  学校だより3月号を掲載しました。
   ◆2023 11/ 18 過程の成長を見つめて
 今年の琢成祭は、4年ぶりに全学年・保護者が一堂に会しての開催となりました。準備の際に体育館いっぱいに並べられた椅子を見ながら、コロナ禍前の生活がようやくここまで戻ってきたのだなと感じました。
 200人を超えるたくさんのお客さんの前でしたが、どの学年も頑張ってきた成果を堂々と発表することができました。劇や合唱、合奏など、この1年の成長を工夫を凝らして発表しており、会場は多くの拍手や手拍子が起きるあたたかい空間となっていました。
 発表はもちろん素晴らしかったのですが、目を向けていきたいと思うのは、その姿が生まれるまでの”過程”です。授業の時間、練習の時間、休み時間、放課後など、たくさんの時間を使って練習してきたことでしょう。それは、きっと楽しいことばかりではなかったはずです。苦しいことや辛いこと、きっとやめたいなと思ったこともあるでしょう。それを自分の力で、または仲間の力、お家の人の力を借りながら乗り越えてきたからこその姿であると考えます。このように行事を通して一回り成長した子どもたち。培った力を日常に返していけるよう、関わっていきます。
   ◆2023 10/ 30 夢は、叶えることが全てじゃない
 5・6年生を対象に、『モンテディオ山形 夢クラス』が行われ、
渡邉監督と横山塁選手にお越しいただきました。簡単なレクリエーションで仲を深めてから、『夢』について考えました。5年生と6年生の夢の発表の後、お二人もお話しをしてくださいました。その中で、「夢は、叶えることが全てじゃない。」という言葉がありました。「夢を叶えられれば、それは素晴らしいことだけれども、全部が全部うまくいくわけではない。叶えようと”全力”で努力することが、自分の成長につながる。”全力”は言葉で言うのは簡単だが、姿で表すのは難しい。もうこれ以上はできないというぐらい努力することが大切。勉強でも遊びでも友だち関係でも、それを日々続けよう。」
 これからも、子どもたちが”全力”を出せるよう支え、励ましていきます。
   ◆2023 10/ 24 琢成大運動会
 雨で延期になりましたが、爽やかな秋晴れの中、開催することができました。ブロック種目、縦割り種目、全校種目と子どもたちが全力で取り組む姿を見ることができました。全校種目は、6年生が提案してくれた『借り人競争』でした。学年関係なく楽しめる種目で、運の要素が含まれており、最後まで目が離せない展開になりました。低学年の子どもが大きな声で、くじの内容を話している姿も印象的でした。
 応援合戦は、両組ともBGM一切なしの地声勝負!これまで声を出せなかった鬱憤を晴らすかのように、元気な声がグラウンド中に響き渡りました。
 総合優勝は赤組、応援賞と看板賞は白組という結果でしたが、6年生の顔が晴れやかで、達成感を得ていることがわかりました。陣地でのふり返りでは、「ぜひ、みなさん6年生になったときは〇〇長に立候補してください!苦手でも、不安でも、仲間が助けてくれます!」と話してくれる6年生もいました。その言葉から1ヶ月間、一丸となって走り抜けてきた6年生の姿が思い浮かびました。来年は、どんな運動会をつくってくれるのか、今からとても楽しみです。
    ◆2023 10/ 3,4 自分の記録をぬりかえるぞ!
 高学年・中学年チャレンジ記録会がありました。短距離走と長距離走で昨年の自分の記録をぬりかえるために頑張りました。
休み時間の5分間走の取り組みや、陸上サポーターの方に教えていただいたことを活かしながら走ることができました。短距離走では、最後まで駆け抜けようとする力強い走り、長距離走では自分のペースで走り切ろうとする姿が見られました。応援も素晴らしく、特に長距離走では、「がんばれー!!」などと、自分が走り終わっても仲間のために声を出している姿に心を打たれました。来週の低学年のチャレンジ記録会も楽しみです。
   ◆2023 10/ 2 4年ぶりの調理実習
 新型コロナウイルスの影響で、本校ではここ数年調理実習の取り組みを行っておりませんでした。(長期休みの課題で保護者のみなさまにご協力いただいておりました。)今年は、緩和されたこともあり、4年ぶりに調理実習を行っています。この日は、5年生のご飯と味噌汁の調理実習でした。
ご飯は、自然教室の際に釜で作ってはいたのですが、お米がどのように炊けていくのかという変化を見ることはできませんでした。今回は中が透明になっている鍋を使って調理したため、子どもたちはお米の様子をじっくりと観察しながら火加減を調整したり、炊きあがりを判断したりすることができました。感想を聞くと、楽しいけど大変だったということを話しており、毎日ご飯をつくってくれているお家の方や調理員さんへの感謝の気持ちも生まれていました。
   ◆2023 9/ 27 49歳おめでとう!
 琢成小学校の創立記念式がありました。校長先生からは、校歌に込められた願いについてお話がありました。作詞をしてくださった吉野弘さんの「こんな子どもに育ってほしい」という願いは、現代にも大きく通じるところがあります。
中でも「日本海の大波は 繰り返し起き上がる心の形」という3番の歌詞は、本校の教育の重点である「レジリエンス」と似た意味があると感じました。
 同窓会長の永田さんからは、琢成小学校の歴史についてお話がありました。光ヶ丘小学校と琢成小学校の2校が合併してできたことや、旧琢成小学校は文化センターの場所にあったことなどを詳しく教えてくださいました。最後は、「たくさん遊んで、学んで、本を読んで、酒田で活躍する人になってほしい」という願いを子どもたちに伝えてくださいました。
 児童代表からは、琢成小学校のよいところを5つ見つけて、それを誕生日プレゼントにしようという話がありました。そこで、式が終わってから各教室で話を聞くと、「グラウンドが広いこと」や「給食のこと」、「友だちのこと」など、琢成小学校のよいところをたくさん見つけてプレゼントすることができました。
   ◆2023 9/ 22 考えて動く
 3,4年生を対象に陸上サポーターの方が来校し、「体を動かす」ということについて教えてくださいました。頭と体のつながりについて理解するウォーミングアップや、体のどの部分を動かしているのかを考えながら走る練習など、とにかく『考えて動く』ことについて意識を置き、活動しました。走るときの腕のふりや足が地面を蹴る感覚など、普段あまり意識していないところを意識していたので、「なんだかいつもより疲れた…。」という声も。
 体育では、さまざまな運動を通して、
体を動かす、支える、伸ばす、力を抜くなどの感覚を養っています。一つ一つの動きをただ繰り返すのではなく、体のどの部分をどう動かすのか、という意識ができるよう、我々教師も日々の授業で工夫できそうだなと学ばせていただきました。
   ◆2023 9/ 21 声を『合わせる』ということ
 音楽朝会では、全校が集まり「夢の世界を」を歌いました。ソプラノとアルトそれぞれのパートの声を聞き合いながら、声を『合わせる』ことを意識した時間でした。姿勢や歌詞の表現にも着目しながら、全校で合唱することを楽しみました。中でも、全校で一番人数の少ない5年生がアルトパートをのびやかに歌う姿が印象的でした。聞くところによると、当日まで、おおぞら3組の小野寺先生が音楽の時間と朝の時間に子どもと真剣に向き合って指導していたということでした。音楽朝会の全体指導は、おおぞら1組担任の今野先生、ピアノ伴奏は3年生担任の池田先生でした。琢成小の若い先生方のパワーと子どもたちの歌声で生まれた素敵なハーモニーに体育館中が包まれました。
   ◆2023 9/ 18 New Styleの運動会
 いよいよ運動会に向けての取組が始まりました。今日は、初めての赤白で集まる顔合わせの日でした。6年生の3役が意気込みを語り、全校の記気持ちを高めてくれました。
 今年の運動会は去年と大きく変わった点が2つあります。1つ目は、全校種目が6年生提案の種目になったことです。6年生は、どうやったら1年生から6年生までみんなが楽しめる種目になるのか、試行を繰り返しながら考えています。この活動を通して、高学年としての視野が広がることを期待しています。
 2つ目は、声出しが可能になったことです。応援のフレーズや応援合戦の内容など、自分たちの”声”をどう活用するか意識して考えています。
 琢成小学校のNew Styleの運動会をお楽しみに!
   ◆2023 9/ 7 どんなカエルかな?
 2学期初めての全校朝会です。9月になりましたが、残暑が厳しいため、体育館に集まることはせず、リモートで行いました。今回は、『3匹のカエル』が登場するお話しでした。1匹目のカエルは、「かんがえる」です。学習場面だけでなく、生活場面でもやっていいこととそうでないことを考えて生活することの大切さについて考えました。2匹目のカエルは、「まちがえる」。恥ずかしいと思うかもしれないけれど、間違いは成長するきっかけになるので、どんどんチャレンジしよう!というチャレンジすることの価値。3匹目のカエルは、「ふりかえる」です。日々の成長や学びをふり返ることで、次の自分の成長を見通すことができるということでした。
 そして最後に、9月は、これまでうまくいかなかったこと、もっとやれたと思うことをふり返って、伸ばす1ヶ月にしよう!というお話しがありました。前期の終わりまであと1ヶ月です。一度立ち止まって4月からの成長の足跡をふり返り、後期の飛躍につなげられるよう関わって行きます。

 学校紹介
教育目標
学校の沿革
校名の由来
校章の願い
校歌の願い
学校概要 
 学習リンク

 酒田市立琢成小学校

〒998-0026
山形県酒田市栄町10番8号

TEL 0234-22-9731
FAX 0234-23-8714
アクセス
お問い合わせ

 危険個所MAP
  

酒田市立琢成小学校

スマートフォン版

酒田市立琢成小学校