
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。
|
【入学式4月9日】
34名のピカピカの1年生が入学
|
|
【地域の先生方による読み聞かせ4月17日】
今年度も月1回読み聞かせをしていただきます
|
|
【第1回目の授業参観4月18日】
やや緊張しながらの学習です
|

|
【PTA総会4月18日】
150名程の参加でおこなわれました
|

|
【1年生を迎える会】
4年生が企画して、1年生をあたたかく迎えました
|

|
【見守り隊との対面式5月8日】
毎日、登下校の際に見守っていただくみなさんと顔合わせをしました
|
|
【6年日本の伝統音楽にふれる学習5月14日】
筝に直接ふれる体験学習を行いました
|
|
【5年田植え5月18日】
地域の皆さんの協力のもと、5年生が田植えをしました
|
|
【児童会総会5月19日】
いじめのない学校にする取組みも発表されました
|
|
【PTA資源回収5月24日】
3つの地区に分かれて、資源回収を行いました
|
|
【交通安全教室5月26日】
1,2年は道路の歩き方、3〜6年は自転車の乗り方を学習しました
|
|
平成27年
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2
平成26年
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5
|