
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。
|
【人権の花植え6月4日】
人権擁護委員の指導のもと、人権の花運動の一環として花植えを行いました
|
|
【三地区合同運動会6月7日】
晴天のもと、東平田、中平田、北平田の三地区合同運動会が初めて開催されました
|
|
【4,5年鳥海高原自然体験教室6月10日〜12日】
森の生き物観察でモリアオガエルのたまごを見つけたよ
|

|
【阿蘇孝子さんの詩の朗読会6月16日】
児童の作った詩も朗読してくれました
|

|
【租税教室】
法人会主催で、庄内出羽人形芝居による税の話を聞きました
|

|
【第1回学校保健委員会6月25日】
心身ともにたくましい子どもを育てるための親の役割について話し合われました
|
|
【なかよし班給食6月26日〜】
清掃を一緒に行う縦割り班で、楽しく給食を食べました
|
|
【七夕飾り7月】
それぞれの願いを短冊に書いて竹につるしました
|
|
【PTA救急救命講習会7月14日】
夏休みのプール開放を控え、真剣に学びました
|
|
【着衣泳7月21日】
もしものときの着衣泳を体験しました
|
|
平成27年
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2
平成26年
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5
|