自ら考え 自らの力で 未来を切り拓く宮野浦の子ども 〜自律・協働・創造〜 ![]() |
|||
![]() |
|||
酒田市立宮野浦小学校の学校だよりでは、全校朝会での校長講話、特色ある教育活動、 子どものよさの発見などをPTAの皆様にお届けしています。 |
|||
令和7年度 | |||
4月26日号 新年度のスタートに | |||
令和6年度 | |||
4月19日号 学校をつくる 5月21日号 学校とは 6月21日号 祝 創立150周年 7月19日号 夏休みの過ごし方 8月28日号 夢中になる 9月20日号 修学旅行 10月21日号 にこにこフェスタ 11月20日号 授業参観を通して 12月20日号 根の力 1月20日号 挑戦 2月20日号 小中一貫教育がめざす姿 3月21日号 1年間ありがとうございました R7 4月下校時刻 |
|||
令和5年度 | |||
4月19日号 わくわく登校 にこにこ下校 笑顔の花咲く 小学校 5月19日号 新たな一歩 6月20日号 今最善と考えられるやり方で 7月20日号 持続可能とするには 8月24日号 これからは探究 9月20日号 学びの樹 10月20日号 宮小にこにこフェスタ 11月20日号 いい授業とは 12月20日号 つながり 1月19日号 大谷翔平選手のグローブから 2月20日号 宿題とは 家庭学習とは 3月26日号 1年間ありがとうございました |
|||
令和4年度 | |||
4月20日号 | 学校を自分たちでつくる | ||
5月23日号 | 学びを保障する〜あれから2年〜 | ||
6月22日号 | 自ら考え、自らの力で生きる子ども | ||
7月21日号 | 夏休み、どんな1日を過ごすのか | ||
8月19日号 | 子どもとしっかり向き合える学校 | ||
9月21日号 | 個別最適な学び | ||
10月21日号 | 「きく」ことから | ||
11月22日号 | 本好きな子に | ||
12月22日号 | 小中一貫教育 | ||
1月20日号 | 飛躍する新しい年に | ||
2月21日号 | これからの学校は | ||
3月28日号 | 1年間ありがとうございました | ||
〒998-0054 山形県酒田市宮野浦1丁目11-1 TEL 0234-31-2287 FAX 0234-31-4369 (C)copyright 酒田市立宮野浦小学校 All rights reserved. |