令和6年度 学校教育目標 
  「進んでがんばる たくましい子ども」
 





本校の前身を「止善学校」と称しました。
「止善」とは、中国の四書の一「大学」三綱領の一節
『 在 止 於 至 善 』から名付けられたものです。
その意味するところは、次のように解釈されます。

●「最善を求めて止まず」
●「人の道を求め理想に向かって一歩一歩着実に歩み続ける」

これらを受けて、現在は、『止善の心』について、
子供たちに次のように説明しています。

『止善の心』を育むことは、
『進んでがんばるたくましい子ども』になることです。

(創立 明治7年7月20日)



1 今年度の重点目標 
止善の心をはぐくみ、笑顔あふれる元気な学校(授業)をつくろう 

2 経営の方針
  (1) 全職員の創意と指導力を結集した、明るく創造的な学校経営
  (2) 自立した学びをつくる学校経営
  (3) 保護者・地域と連携し、ともに育てる学校経営
  (4) 一人ひとりのよさや可能性を伸ばし、生きる力をはぐくむ学校経営

3 めざす学校像
  (1) 笑顔あふれる元気な学校
  (2) 潤いと温もりのある学校
  (3) 家庭・地域と一体感をもち、共に歩む学校

4 めざす教師像 「子どもにとって最大の教育環境は、教師自身である」 
  (1) 子どもに寄り添い、子どもの思考を尊重して、確かな力をつける教師
  (2) 磨き合い、鍛え合い、協働して、学び続ける教師
  (3) 子ども・保護者・地域とのつながりを大切にし、信頼される教師

5 めざす子ども像
  【まなび】 自分の思いや考えを言葉で伝え、かかわり合い、立ち止まり、学びを深めることができる子ども 
  【じんけん】 自分と他者を大切にし、多様性を認めることができる子ども
  【こころとからだ】 自分の生活を自分でつくることができる子ども

6 令和6年度の経営改革の基本方針   

重点目標「止善の心をはぐくみ、笑顔あふれる元気な学校(授業)をつくろう」

   ~「自主学習力」を身に付けさせるための具体的な手立てを取り入れ、
                    「対話的で深い学び」を創造する~

  (1) 自分の思いや考えを言葉で伝え、かかわり合い、立ち止まり、学びを深めることができる
子どもの育成
 
【自律】【貢献】
  (2) 
自分と他者を大切にし、多様性を認めることができる子どもの育成【協働・自尊感情】
  (3)

自分の生活を自分でつくることができる子どもの育成【自律】【自尊感情】

(4) 川南小中一貫教育の重点項目(四中の目指す生徒像)を意識した学校経営を進める
  (5) 小規模校の「強みを生かす」学校経営を進める
  (6)

保護者・地域と連携し、共に育てる学校経営

   (7)  開かれた学校づくりによる安定した学校経営の推進


〒999-7773 山形県酒田市木川字アラコウヤ32番地 TEL.0234-93-2002 FAX.0234-93-2178
(C)copyright 酒田市立新堀小学校 All rights reserved.