フォトギャラリー
     「独創」「誠実」「剛健」
   創造的な知性に富み、心豊かでたくましく生きる子どもの育成
   酒田市立十坂小学校
 
トップページ

学校の概要

校章・校歌

十坂小の教育

学校だより

フォトギャラリー

年間教育計画

いじめ防止基本方針

ご案内図
         前期   後期
 ☆☆☆十坂小学校の活動の様子をお届けします。☆☆☆
 ◎3月18日(木) 卒業証書授与式
 コロナ感染対策で在校生は4・5年生と保護者、教職員で、卒業証書授与式を行いました。一人一人へ卒業証書を授与しました。全員立派に受け取りました。その後は、1~3年生のビデオメッセージ、4・5年生の歌があり、その後卒業生からのメッセージと歌。それぞれの思いと歌声が体育館に響きました。きらり学年33名が、元気に十坂小を巣立っていきました。
 
 
   
   
◎3月17日(水)  修了式
 今日は、修了式で各学年代表に修了証を渡しました。どの学年もどの児童も一人一よくがんばり成長しました。1年から3年生は、今日で最後の登校でした。給食も、卒業お祝い献立でした。いよいよ明日は卒業式です。
   
 
 ◎3月15日(月)  PTA登校指導
 毎月、PTAの方より安全指導を行っていただいています。朝の忙しい中、子どもたちの安全のために見守りいただき感謝申し上げます。今年度、大きな事故がなく終わりそうです。来年度もよろしくお願いします。
 ◎3月12日(金) 休み時間
 今週はずっと晴天で、休み時間はグラウンドで遊ぶ子どもが多くなりました。サッカー、鉄棒、おにごっこなど元気いっぱい遊んでいます。子ども園のかわいい園児も遊びに来ました。隣のコミセンでは、カローリングを楽しんでいました。
   
 ◎3月10日(水) 6年生の学習
 卒業式まであと1週間となりました。学習では6年間のまとめです。これまでの学習を振り返りながら、理解が不十分だったところをもう一度復習しています。また、体育ではバレーボールを実施しています。思うようにボールは行ってくれませんが、みんなで力を合わせ楽しく学習しています。
 
 ◎3月9日(火) 新登校班の確認
 来年度の新しい登校班が決まりました。今日は、地区ごと集まり、新しい登校班での並び方の確認、登校についての安全指導を行いました。4月からは新1年生も加わります。5年生を中心とした新しい登校班長の皆さん、どうぞよろしくお願いします。
   
 ◎3月4日(木)  PTA新旧引き継ぎ
 今年度は、PTA活動もほとんどが中止となりましたが、新旧の引継ぎが行われました。今年度の評議員の皆様ご苦労様でした。そして新年度の評議員の皆様、どうぞよろしくお願いします。後半は、R3年度の学年事業計画について話し合われました。
 ◎3月4日(木) 元気に外遊び
 今日は晴天の暖かい日となりました。子どもたちはグラウンドで元気に遊びます。サッカー、鬼ごっこ、鉄棒にタイヤ跳びなど、とても楽しそうです。やっぱり体を思い切り動かして遊べるのはいいですね。
   
 ◎3月4日(木) 3・4.5組 進級を祝う会
 3組4組5組のみんさんが、今年度の1年間を写真で振り返り、楽しかったこと、できるようになったことなどを発表しました。みんなの先生方も招待されました。最後は、みんなで歌やハンドベルでの歌の発表をしました。みんなの成長やがんばりがたくさん見られました。私たちも心が温かくなりました。
   
 ◎3月3日(水)  桃の節句  お雛様飾り
 今日は桃の節句。学校の中央ホールには立派な七段飾りのお雛様が飾られています。十里塚地区より頂いたものだそうです。とても立派なお雛様です。子どもたちも立ち止まって見ています。休み時間に近くにいた児童と一緒に写真に撮りました。
 
 ◎3月2日(火) 4年生 体育 ポートボール
 ゲーム型の運動で4年生は「ポートボール」を実施ています。味方のゴールにパスをして見事にキャッチできれば得点です。相手はそれを阻止しようとガードします。パスを回し、できるだけ近いところでシュートすれば、より得点が入りやすくなります。チームワーク、作戦も大切ですね。
 ◎3月2日(火) 3年生 算数まとめ
 3月に入り学習もまとめの段階に入りました。1年間の学習を振り返り、しっかりと身に付いたか確認をします。3年生は、自分で学習を進め答え合わせをします。わからないところは、先生や友だちに聞いたりして学習します。その学年で習った内容をしっかしと覚え、次の学年に進みたいですね。
 ◎2月26日(金) 1年生 算数 かたち
 1年生の算数、かたちの授業です。形をよく見て並べ変えると、違った形になります。子どもたちは、頭をひねりながら考えました。「できた。」あちこちから声があがります。前に出で、画面で操作してくれた人もいました。かたちの勉強は楽しいですね。
 
 ◎2月26日(金) 3年生 総合 「先生方のお話を聞く会」
 3年生は総合で、学校で働く先生たちの仕事のことを調べています。担任の先生方だけでなく、学校では、保健の仕事、給食の調理、事務の仕事などたくさんあります。普段見ることができない仕事について、いろいろと話を聞きました。みんな真剣に聞いて、シートにまとめていました。(授業は18日)
   
 ◎2月25日(木) 5年生 家庭科 調理実習
 5年生の家庭科での調理実習です。今回は、「ごはんとみそ汁」です。食事の中で一番と基礎となるのが、ごはんとみそ汁です。5年生は、総合で米作りの学習を行い、田植えや稲刈りを体験しました。その学習が今回の学習への思いにもつながっていると思います。みんなで協力して完成しました。庄内酒田の米は、最高においしい。
 
 ◎2月24日(水) 2年生 生活科「ありがとう集会」
 1年間の成長を振り返り、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めて「ありがとう集会」が行われました。2年生になってできるようになったことを、一人一人しっかりと発表しました。みんなで大繩にも挑戦し、記録がどんどん伸びています。先生方もたくさん見に来てくれました。今度はいよいよ3年生です。
 
   
 ◎2月18日(木) 6年生を送る会
 これまで学校のリーダーとして、全校のみんなを引っ張ってくれた6年生。掃除や登校班、仲良し活動でいろいろお世話になりました。本当にありがとう。5年生がこんな気持ちをこめて、会の計画、準備をしてくれました。とても立派に進められました。卒業まで、ちょうど1ケ月です。
 
 ◎2月17日(水) 読み聞かせ(最終)
 PTA学習指導部や「とさかぬくりん」の方による読み聞かせを今年度も実施してきました。今日が今年度最後となりました。皆さんからは、子どもたちのために、すてきな本を紹介してもらい、子どもたちもとても喜んでいます。本当にありがとうございました。
 
   
 
 ◎2月17日(水) 教育ボランティア
 本校の卒業生で、現在大学生。学校や園の先生を目指し、職場体験で本校を訪れています。全学級に入り、授業の様子や子どもたちと関わりながら、学んでいます。子どもたちも大喜びです。
 
 ◎2月16日(火) スクールバンド発表会
 本校スクールバンドは、4年生以上21名が所属しています。例年、学区文化祭や校外行事の場で発表していましたが、今年度は発表の機会がなかったため、全校朝会の場で発表しました。放課後の練習を重ね、全員の音色がきれいに響きわたりました。衣装もとてもかっこよかったです。
 
 ◎2月15日(月) 5年生が清掃班長体験
 6年生の後を引き継ぐ5年生が、清掃班長として見習い体験が始まりました。班長として班の仕事の様子を見ながら指示をします。また低学年の面倒も見なければなりません。大変な仕事ですが、しっかりと取り組み力を付けてほしいと思います。6年生は、5年生の様子を見てサポートします。
 
 ◎2月15日(月) 2年生国語 作文の学習
 自分の書きたいことについて、順序を考え文章を書きました。今回は家族のことを書きました。字の間違いがないか、読む相手に伝わるかを考えながら書きました。
 
 
 ◎2月10日(水) 4年生「二分の一成人式」
 10歳の節目の年。これまで大切に育ててくれたお父さんお母さんへの感謝の気持ちを伝え、将来の夢や目標を発表しました。みんな真剣に、そして堂々と立派に発表してくれました。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
 
 
 
 
 ◎2月8日(月)  交通指導員・安心パトロール隊
 毎日、子どもたちの安全を見守ってくださっている、交通指導員さんや安心パトロール隊のみなさん、本当にありがとうございます。今年は雪が多く吹雪の日も多いのですが、子どもたちも安心して登校できています。今後ともよろしくお願いします。 
 
 ◎2月5日(金) 6年生 家庭科 調理実習
 何を作ろうか。班で相談して2品。家庭での生活にもつながる料理の品。野菜を使った料理、お好み焼き。ベーコン巻など。みんなで協力して作りました。おいしかった!!
   
   
◎2月5日(金) 1年生 生活科 ふゆとなかよし
 寒い冬は、寒さに負けずに元気に外遊び。前回は雪遊び。今回は、風を利用して風車。今日は、校舎内で遊びました。風がないので、自分で走ります。(今日は特別)
   
 ◎2月4日(木) 4年生と5年生 ALTと英語学習
 ALTの先生と一緒に楽しく英語学習。「好きな食べ物は何ですか?」「ハンバーガーです。」そして、店に行って注文する時何と答えますか。実生活とつながった楽しい学習でした。
   
 ◎2月3日(水) 6年生四中訪問
 川南の小学6年生全員が進学先の四中を訪問しました。校舎を見学した後、体育館で中学校の説明を聞きました。クイズ形式で楽しく活動できました。もうすぐ中学生。希望が膨らみます。
   
   
 
 ◎2月3日(水) 児童会の募金活動
 児童会による募金活動が行われています。昨年度交流した沖縄県の首里城の再建に向けた募金活動です。みなさんの優しい心を届けます。
   
 2月3日(木) 山形県産花き展示
 山形県は花卉(かき)栽培が東北で1位です。コロナ感染拡大で学校での展示依頼があり、毎月すてきできれいな花が送られてきます。1月の今回は「啓翁桜」が送られてきました。蕾からようやく花が咲き始めました。職員玄関に展示しています。
   
 ◎2月2日(火) 節分献立給食
 今日は節分。2月2日に節分になるのは何と124年ぶりとか。給食は節分献立でした。「いわしのかばやき、ちぐさあえ、なめこじる、ふくまめ」でした。
   
 ◎2月2日(火) 防災タイム
 3月には東日本大震災から10年を迎えます。今日の防災タイムは、「津波から命を守る」学習です。津波の恐ろしさを映像で確認し、避難の約束を学びました。「早く、高いところ、もどらない」の3原則。
   
 ◎2月1日(月) 級友タイム
 テーマに沿ってみんなで意見交換をします。今回のテーマは「どっちがいい」です。例えば、「田舎と都会」「犬と猫」ではどっちがいい?理由をつけながら説明します。答えはなく、いろいろな意見を共有します。
 
 
 ◎1月28日(木) 1年生 算数の授業 
 1年生の算数もだんだんと難しくなってきました。今は、10よりも大きい数の計算をやっています。68-5 一の位から引いて・・・十の位くらいは・・・ わからない時は友達が教えてくれます。
 
 ◎1月28日(木) 2年生体育 大なわ
 縄の回転に合わせて素早く入り素早く出ます。何回続くか練習です。しっかりと縄を見て、「そ~れ!」冬の寒い体育の時間は、縄跳び運動で体が温まります。
   
 ◎1月26日(火) 3年校外学習 酒田市資料館見学
 社会の学習で「むかしのくらし」について学習している3年生ですが、実際の昔の道具を見学しました。洗濯機や冷蔵庫、電話に炊飯器など、今とは違う道具に興味関心を示し、しっかり学習しました。
 
   
 ◎1月26日(火) 全校朝会(表彰)  リモート
 今日は、全校朝会をリモートで実施ました。今回は表彰です。酒田の子ども作文や書写作品展の表彰でした。表彰されたみなさん、おめでとうごいざいました。
 
 ◎1月22日(金)  新入学保護者説明会・新入児童体験入学
 来年度十坂小学校に入学予定児童の保護者説明会と新入児童の体験入学がありました。新入児童のお世話は5年生が行いました。ゲームをしたり読み聞かせをしたり、とても楽しい時間となりました。
 
 
   
 
 ◎1月22日 心を育む給食週間  1月18日~1月22日
 今週は「心を育む給食週間」です。調理員さんへの感謝の手紙を書き届けました。全校へは放送で届けました。また、今日の献立は、給食始まりの献立です。鶴岡市が給食の始まりとされています。
   
 ◎1月21日(木) PTA広報部会
 広報部会が開催されました。3月発行の内容を確認し分担しました。いろいろな意見が出され内容が決定しました。今後編集作業が始まります。3月の発行が楽しみです。皆さん、ご苦労様です。
   
 ◎1月21日(木) 2年生 図工 紙版画刷り
 図工の時間に取り組んでいる紙版画ですが、版が完成しいよいよ刷る段階です。分担を決め、流れ作業で進めていきました。刷り上がりを見てみんな大喜びです。
 
 ◎1月20日(水) 1年生生活科「冬となかよし」
 グラウンドにはたくさんの雪。子どもたちは大喜びです。雪だるまを作ったり、そり遊びをしたり、思う存分雪を楽しみました。子どもは元気です。
   
 
 ◎1月20日(水) 読み聞かせ
 3学期初めての読み聞かせです。楽しい本の読み聞かせに、子どもたちも話の中に引き込まれます。いつも楽しい本を紹介していただき、ありがとうございます。
 
 ◎1月18日(月) 級友タイム
 友だちとかかわりを深め、話し合いをします。今回のテーマは「学校の部屋」で、ヒントをもとにどの先生がどこにいるか考えます。「ここの部屋だよ!」「いやこっちだよ。」「どうして?」話し合いは活発になります。
   
 ◎1月15日(金)  火災による避難訓練
 今日は火災を想定した避難訓練でした。理科室から出火したため、全員体育館に避難しました。ハンカチで口を覆い整然とした中で避難しました。学校だけでなく家庭も火の用心でお願いします。
   
 ◎1月14日(木) 児童会の取り組み
 3学期がスタートし、児童委員会も活動を始めました。学校の生活を見直し、みんなが楽しく元気に過ごすことができるようにと考えを出し合います。夢いっぱい委員会では、名前の呼び方や廊下歩行について、掲示物を作って呼びかけました。
   
 ◎1月12日(火) 5年生と6年生の学習の様子
 5年生は体育館でサッカーの学習。ゴール目指してパス、シュート!6年生は図工の版画です。顔の表情や体の動きをよく考えて板を彫っていきます。けがしないように集中!
   
   
 ◎1月12日(火) 1年生と2年生の学習の様子
 3学期が始まって勉強も頑張っています。1年生は、生活科の学習で、秋と冬の違いを考えていました。2年生は算数、時間と時刻の学習です。みんな集中して取り組んでいます。
   
   
◎1月8日(金) 3年生・4年生書き初め
 今年度より校内書き初め展はなくなりましたが、書写の時間はこれまでと同じに書き初めの練習をしています。この日は、展示用の本番です。どの学年も集中して取り組みました。
 
 ◎1月7日(木) 3学期 始業式  当日の様子
 3学期始業式をリモート(Zoom)で行いました。朝は、穏やかな中、登校しましたが、下校は、荒天のため地区ごと、登校班ごと一斉下校しました。休み時間も、元気に遊ぶ子どもたちです。
   
 
   
 ◎12月25日(金) 2学期最後の掃除
 今日は2学期最後です。みんなで協力して掃除です。高学年は下学年の面倒を見ながら進めます。みんな働き者です。学校がきれいになりました。
   
 ◎12月25日(金) 2年生 図工 紙はんが
 図工の学習で紙版画をしました。動きを考えながら紙を切って並べていきます。手や足の動きが難しいですね。みんな集中して取り組んでいます。
   
 ◎12月25日(金) 1年生 国語 学習のまとめ
 1年生は、入学してから「ひらがな」「カタカナ」「漢字」と、たくさんの字を覚えました。みんなやる気満々です。しっかりと学習しがんばっています。
   
◎12月25日(金) 2学期 終業式(リモート)
 今日で2学期が終了です。体育館ではなく、リモートで実施し、教室で話を聞きました。3年と5年生の児童代表の発表はとても立派でした。その後、校長先生の話を聞きました。
   
 ◎12月24日(木) 5年生 年賀状作成
 来年の干支は「丑」。5年生のほとんどが丑年生まれです。言葉に思いをこめ、きれいにイラストを描きました。今年は、コロナで家庭で過ごすことが多く、年賀状を書く人が多いとか・・・・
   
 ◎12月24日(木) 6年 卒業アルバム制作
 12月に入り、いよいよ取り組みが始まりました。6年生にとっては、卒業に向けての一歩となります。みんなで分担し、思いを込めて作業を進めています。6年間の思い出は?クラスの友達のこと、担任のことなどいろいろな思いがわいてきます。
   
 ◎12月24日(木) 4年生 国語の学習 本の紹介とふるさとの食を伝える
 国語で学んだことを生かして、おすすめ本の紹介文を書きました。また、ふるさとのおいしい食文化をリーフレットにして伝えました。とてもすばらしい作品になりました。
   
 ◎12月22日(火) 5年 習字の学習
 書き初めは、これまで大判に練習してきましたが、今年度より、新しい学習指導要領、教科書により、市の書き初め展が書写作品展に変わりました。本校では用紙を工夫して取り組んでいます。
   
 ◎12月22日(火) リモート朝会と衝立アクリル版
 新型コロナウイルス感染対策で、Zoomを使ったリモート朝会を実施ました。体育館ではなく、各教室でTV画面を見て話を聞きます。また、感染予防のための衝立アクリル版を準備しました。
   
 ◎12月17日(木) 児童会の花咲き山活動
 友達のやさしさや思いやりを言葉にして、花カードに記入しました。たくさんのやさしと思いやりが、すてきな花を咲かせました。児童会なかよしキッズ委員会が企画してくれました。
   
 ◎12月16日(水) 3年生 算数 図形の学習
 二等辺三角形や正三角形の辺の長さや角を調べ、図形の性質を学習しました。実際に紙を使って三角形を作り、辺や角度を調べました。3年生は人数が多いので、2つに分けて学習しています。
   
 ◎12月16日(水) 4年生 理科の授業
 「もののあたたまりかた」の学習で、部屋の温度を測ったり、空気の流れを確かめる実験を行いました。空気は温められると上に行くことがわかりました。
   
 ◎12月16日(水) 雪かきをする6年生
 寒波到来で積雪となった、昨日と今日、さっそく6年生が児童昇降口の除雪を行ってくれました。十坂小の良き伝統ですね。グランドでは元気に遊ぶ子どもたちです。
   
 ◎12月16日(水) 図書委員会 イラストコンクール
 読書祭りの取り組みの一つとして、読んだ本の「イラストコンクール」を実施しました。全校児童からたくさんの応募あり、入選者が決定しました。中央ホールに展示してあります。
   
 ◎12月14日(月) スクールバンドの練習
 毎週月曜日の放課後にスクールバンドの練習を行っています。一人一人の音がだいぶ出るようになってきました。今は、曲の練習に取り組んでいます。短い時間での練習で、大変なところもありますが、みんながんばっています。
   
 ◎12月11日(金)  冬道安全指導と一斉下校
 12月に入り寒さが厳しくなってきました。今後、降雪による雪道での登下校になります。それに合わせて雪道での安全な歩き方を、地区ごとに集まり話し合いました。これから、事故にあわないよう安全に気をつけて登下校してください。
   
 ◎12月2日(水) 4年総合 クロマツ学習
 4年生は、総合の時間にクロマツについて学んでいます。これまでクロマツの伐採作業や枝打ちの作業を行ってきました。今回は、坂野辺新田の佐藤久良さんから話をしていただきました。川の整備と稲作、そして暴風のために植林をしました。大変な苦労があったことなど、詳しく話をしていただきました。
   
 ◎12月1日(火) 3年生 消防署見学
 社会の学習で「くらしを守る人々」について調べるために、消防署の仕事を見学しました。消防車のつくりや司令室の様子を見学しました。少しでも早く、火事の現場に到着するため、少しでも早く消すための工夫や仕組みを学習しました。
   
   
 ◎12月4日(金) 1年生 国語 いろいろなふね
 国語の学習で「いろいろなふね」の役目やつくりを学習しました。そして、学習したことをもとにして、他の乗り物を本で調べました。自分で決めた乗り物を調べて、知らせるためのシートにまとめました。消防車や救急車など、子どもたちは夢中になってしらべていました。
   
   
◎12月4日(金) 6年生 国語  本を選んで推薦する
 国語の学習で、「ヒロシマのうた」という戦争に関する話を学びました。戦争の悲惨さといのち、生き方について学習しました。子どもたちは、それをもとに戦争に関する本を選び、推薦文を書きました。難しいテーマについてしっかりと考えました。
   
   
◎12月3日(木) 川南地区リーダー交流会
 川南地区の小中学校の児童会、生徒会の代表が集まり、各校の取り組みについて意見交換をしました。前半は校舎見学やオリエンテーションで緊張を和らげ、後半は、グループごと話し合いをしました。四中の生徒がうまくリードしてくれました。とても楽しい時間となりました。
 
 ◎12月1日(火)  5年 調理実習
 5年生から始まる家庭科の学習、特に調理実習は楽しい学習の一つです。今回は、お茶をいれることと、野菜サラダです。調理の手順を覚えしっかりと取り組んでいました。ぜひ、家庭でも実践してください。
   
   
   
 ◎11月30日(月) 級友タイム 
 本校では、自分の思いや考えを話すことことで、友達とのかかわりを楽しんでもらうために「級友タイム」を実施しています。今年度は、コロロ感染予防で、今回が第1回目の実施となりました。話のテーマは。「もし魔法が使えるとしたら?」です。みんな楽しく活動していました。
   
 ◎11月26日(木) 5年バイキング給食
 5年生のバイキング給食がランチルームでありました。唐揚げや団子など子どもの好きな食べ物が並びます。みんなおいしそうにパクパク。お代わりする子もいました。給食はおいしいですね。
 
 ◎11月26日(木)  鉄棒運動
 体育館に鉄棒を設置しました。体育の時間は勿論ですが、休み時間も練習している子がたくさんいます。「逆上がりができたよ」と大喜び。何度も何度も触れることでできるようになりますね。
   
 ◎11月19日(木) 大根収穫と大根給食
 学校の畑に大根がずらり。収穫した大根は、さっそく給食の食材として使いました。この日の給食の献立は、大根のそぼろ煮でした。十坂の大根は、やわらくてとてもおいいです。ごちそうさまでした。
   
 ◎11月12日(木) スーパーふれあいタイム
 今日はとても天気が良く、小春日和の中、グラウンドでは、元気に遊ぶ子ども達。サッカーや鬼ごっこ、鉄棒遊びなど、たっぷりと遊んだ子ども達です。寒さなんかに負けない元気いっぱいの十坂小の子ども。
   
◎11月12日(木) 1年生生活科 みんなであそぼう
 秋の木々の実や葉を集めて、みんなで楽しめるゲームを作っています。まつぼっくりやどんぐり、色づいた葉など使って、いろいろなおもちゃを作っています。
   
 ◎11月11日(水) ダンスとピアノのワークショップ 2年4年、3組4組5組
 ダンサー田畑真希さんとピアニスト中川賢一さんによるコラボ、ワークショップが開催されました。素晴らしいダンスとピアノに子ども達も圧倒されましたが、一緒に踊ったり、ピアノの音を実感したりと、楽しく活動することができました。
 
 
 ◎11月10日(火) 2年生 学区探検
 2年生の生活科の学習で、自分の住んでいる地域には、どのような施設があり、そこに住む人々がどのような願いを持っているかを調べるために、学区探検を行いました。新しく知ったことがたくさんありました。お話をしていただいた地区の皆さん、本当にありがとうございました。
   
   
   
 ◎11月9日(月)  親子読書
 PTAの学習部のみなさんが、親子読書で取り組んだカードを1枚1枚ていねいに貼って、学年の読書掲示板を作成してくれました。それぞれの学年の名前や特徴に合わせ、素敵な掲示板です。校舎中央ホールに掲示していますので、フリー授業参観の時にぜひご覧ください。
   
 ◎10月31日(土)  地区文化祭
 学区文化祭が開催されました。コロナ対応のため規模を縮小して、児童発表だけでしたが、どの学年も大変すばらしい発表でした。子ども達のいい表情がたくさん見られました。保護者の皆様、検温、手指消毒、観覧制限等のご協力ありがとうございました。
   
   
   
   
   
 ◎10月30日(金) 児童会あいさつ運動
 児童会で取り組んでいる「あいさつ運動」です。朝、夢いっぱい委員会の皆さんが昇降口に立ち「おはようございます」のあいさつを行っています。元気のいいあいさつがたくさん返ってきました。自分から進んであいさつできる、そんな十坂小の子どもがもっともっと増えるといいですね。
 
 ◎10月29日(木) 6年家庭科調理実習
 1学期は、調理の活動を控えていましたが、感染対策を取りながら実施しました。今回は、野菜炒めです。いろいろな野菜を食べやすい大きさに切って炒めました。包丁の使い方もとても上手でした。おいしい野菜炒めが完成しました。家庭でもぜひ挑戦してください。
   
   
 ◎10月28日(水) 4年枝打ち作業
 総合の時間に、クロマツについて学んでいる4年生。今回は、実際にクロマツの枝打ち作業を行いました。庄内支庁や森林組合の方が講師となり、枝打ちを仕方を教えてもらいました。枝打ちだけでなく、伐採したクロマツもありました。自然を守る活動です。
   
   
 ◎10月23日(金) 3年生体育・休み時間の鉄棒運動
 グラウンドには鉄棒が設置してあります。3年生が体育の時間に、鉄棒運動に取り組んでいました。逆上がりに挑戦中です。また、休み時間に鉄棒で遊んでいる児童が見られます。何回も何回もチャレンジです。「そおれっ」あきらめずにがんばれ!!
   
 ◎10月22日(木) クラブ活動
 子ども達も楽しみにしているクラブ活動です。今回は、学校を離れて、外に出て活動を行いました。グラウンドゴルフは、最上川の河川敷で、写真クラブは、土門拳記念館で、それぞれ活動しました。自然の中でのびのびと楽しく活動しました。地域のクラブの先生からは、本当にお世話になっています。
   
   
◎10月22日(木) 5年生稲刈り
 秋晴れの爽やかな日、JA青年部の皆様の協力により、5年生が稲刈りを行いました。鎌を使い初めての稲刈りを楽しみました。カントリーエレベーターでは、もみの乾燥や米の袋詰めの様子を見学しました。米についていろいろなことを学びました。
   
 
 ◎10月21日 4年クロマツ学習
 4年生の総合では、黒松について学習しています。庄内事務所から講師を招き、クロマツについてお話を聞きました。先人たちが植林したことや枯れてしまう原因などを教えていただきました。学んだことをもとに来週は、実際にクロマツの伐採作業を行います。
   
 ◎10月20日(火) 3組4組サツマイモ、サトイモ収穫
 サツマイモ収穫第2弾。今回は、3組4組です。さらにサトイモも収穫しました。土を掘り起こすと大きなイモがたくさん出てきました。みんな大喜びでした。
   
 
 ◎10月20日(火) 全校朝会 創立記念の話
 10月24日は十坂小学校の創立記念日です。今年で、創立143周年を迎えました。全校朝会で子ども達に、学校名の変遷や当時の人々の願いや思いが、形として残っている話をしました。校章や校歌に込められた思い、校門脇にある月桂樹のことを話しました。歴史と文化を感じます。
 
 ◎10月15日(木) 授業研究会
 本校では、子ども達が主体的に学習することができるように、先生方の指導の勉強会を行っています。それが、授業研究会です。今回は、2年生と3年生です。2年生は、「どうぶつのひみつ」を調べ発表します。3年生は、パラリンピックについて調べ発表します。子ども達は自分から進んで学習に取り組んでいました。当日は、教育委員会や他校の先生方も参観しました。
   
   
 ◎10月12日(月) 1・2年サツマイモ収穫
 春に定植したサツマイモは、どんどん成長し収穫を迎えました。1・2年生は、土の中のサツマイモを掘り出し、大きなサツマイモに大喜びでした。収穫したサツマイモは、お家庭に持ち帰りましたので、どうぞご家庭で食べてください。畑の先生、ご協力ありがとうございました。
 
   
 ◎10月8日(木)9日(金) 修学旅行
 今年度の修学旅行は、コロナ対応で山形県内を見学するコースで行いました。どの施設でも感染対策がしっかりとなされていました。山寺、県立博物館、最上義光記念館、上山城、南陽の古墳、上杉神社など、県内のすばらしい観光地を巡りながら学習してきました。楽しい思い出となりました。
   
 ◎10月7日(水) 3組 GO TO マック
 バスにバスに乗って酒田イオンに向かいました。緊張しながらもうれしさいっぱいです。イオンでは、お家の人から頼まれた物を買いました。ゴミ袋やカレールウなどしっかりと買い物ができました。そして最後はマックで好きなものを購入。お金もしっかりと支払いました。とても楽しい学習でした。
 
 ◎10月6日(火) 6年バイキング給食
 普段の給食は、全員が同じおかずを食べますが、バイキング給食では、自分が選んで量も自分で調整して盛りつけます。たくさんのごちそうを思う存分食べました。今回は6年生です。おかわりもたくさんすることができて、みんな大喜びでした。
 ◎10月2日(金) 4・5年生自然教室
 延期になっていた4・5年生の自然教室でしたが、鳥海家族村で日帰りで実施しました。雄大な自然の中で、植物や生き物を探したり、触れ合ったりしながら、楽しく活動しました。天候にも恵まれ、自然の中で思う存分活動することができました。
 
   
   
 ◎10月1日(木) 持久走記録会
 中間休みや体育の時間にグラウンドを何周も走って練習してきました。児童は自分のめあてに向けて精一杯走りました。最後まで走りきる児童、友達に応援する児童など、たくさんの頑張りが見られました。ほとんどの児童が、自己記録を更新したようです。
 
   
   
〒998-0101  山形県酒田市坂野辺新田字地続山987-1 TEL31-0057 FAX0234-31-1586
         (C) copyright 酒田市立十坂小学校 All rights reserved.