自ら考え、自らの力で、未来を切り拓く宮野浦の子ども 〜自律・協働・創造〜 ![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
酒田市立宮野浦小学校のいろいろな活動や生活の一コマをお届けします。 | |
![]() |
令和5年度 T節のフォトギャラリー U節のフォトギャラリー V節のフォトギャラリー W節のフォトギャラリー |
|
![]() |
||
![]() |
令和6年度 1学期のフォトギャラリー 2学期のフォトギャラリー 3学期のフォトギャラリー |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
5月26日 避難訓練 大地震後の津波警報を想定して訓練を行いました。 学校より高台にある市美術館まで全校児童が徒歩で向かいました。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
E-mail miyanoura@sakata.ed.jp |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月24日 体力テスト2日目 今日は2・4・5年生が記録をとりました。 グラウンドは風があり肌寒く感じるコンディションでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月23日 体力テスト1日目 全校児童が体力テストを行います。 今日は1・3・6年生が50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳びの 記録をとりました。 6年生は1年生とペアでお世話をしながら取り組みました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月22日 交通安全教室 1年生を対象に「道路の歩き方」について学習しました。 酒田市交通安全専門指導員、南部交番警察官の皆さんを講師に 民生児童委員協議会主催で行いました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月20日 宮野浦日枝神社例大祭 4年ぶりに神輿行列も行い、宮野浦地区の今度たちも参加しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月19日 読み聞かせ 今週から6年生が、1・2年生に朝の時間読み聞かせをしています。 班ごと喜んでもらえそうな選本をしています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月18日 サツマイモ苗植え 3年生が学校近くの畑をお借りして、サツマイモの苗を植えました。 地域の先生からは毎年ご協力いただいています。ありがとうございます。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月16日 にこにこ遊び ロング昼休みには、1年生から6年生まで縦割り班で教室遊びをしました。 「名前覚えゲーム」「マジカルバナナ」に興じる子どもたちでした。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月16日 年度始め学校訪問 教育委員会学校担当指導主事が、年度初め学校の様子を視察しました。 どの学年も真剣に学習に取り組む姿がありました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月15日 リコーダー 3年生は、音楽でリコーダーの学習を始めています。今年は、音楽専科できる教員が 指導しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月11日 5年生書写 文字を正しく整えて、お手本通りに書き写しています。 全員が心を落ち着かせ、集中して取り組んでいます。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月10日 壮行式 週末に行われる陸上記録会に向けて選手を全校で応援しました。 自分の思いを実現できるように選手のみなさんからは、準備して欲しいと思います。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月 9日 ロング昼休み 週1回40分の休み時間です。 天気の良い日はグラウンドで遊ぶことが多い本校の特徴ですが、 室内で楽しく過ごす児童もいます。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月 8日 雨でも 連休明けが雨のスタートになりましたが、元気に登校する子どもたちでした。 1年生の担任は、子ども達を昇降口で出迎えています。 高学年は雨具かけを手伝っていました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月 2日 学ぶ姿 どの学年も新しい学びに真剣に向かう姿があります。 学ぶ意欲が高まる仕掛けを、先生方も工夫しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
5月 1日 小体連陸上記録会練習 5・6年生の選手が放課後練習をしています。 種目ごと先生方も総動員で応援しています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
4月22日〜28日 連休まで 授業参観、学級懇談会、PTA総会、教育後援会総会、 1年生を迎える会、陸上練習、各種検診、縦割り班清掃 コロナ禍でできなかったことも行うことができました。 「連休で休みになるより、学校に毎日来たい!」そんな声をきいてうれしく思います。 毎日の欠席者が昨年度より少なくなっています。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
4月17日〜21日 気持ちを新たに 新年度2週目です。 新しい学級にも慣れてきました。 6年生全国学力学習状況調査、 児童委員会任命式、避難訓練、入学お祝い給食等 行事が続きました。 そんな中、1年生は「さようなら。また明日!」と元気に下校していきます。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月10日〜14日 令和5年度スタート 希望を持って新年度が始まりました。 第1週の様子です。 今年度も学校の『今』をお伝えしていきます。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
〒998-0054 山形県酒田市宮野浦1丁目11-1 TEL 0234-31-2287 FAX 0234-31-4369 (C)copyright 酒田市立宮野浦小学校 All rights reserved. |