本文へスキップ

ようこそ琢成小学校のホームへ

. 0234-22-9731

〒998-0026 山形県酒田市栄町10番8号

TOPICS 

◆2017.3.18/  ご卒業 おめでとうございます
 春麗らかな今日の佳き日、きずな学年36名が琢成小学校を巣立っていきました。震災の年に入学したことで保護者の皆さんの強い思いで「きずな」と命名された学年でした。
 校長先生からは、はなむけの言葉として、①これからの社会を生き抜くたくましさを持った人、②困っている人に手を差しのべる優しさを持った人になって欲しいということを話されました。来賓の方々、地域の方からも祝福され最後は涙々の門出式でした。
◆2017.3.15/ 同窓会入会式  「きずな学年36人衆」
 今週末には卒業式です。6年生は同窓会長さんをお招きして、同窓会入会式を行いました。同窓会長さんからは、琢成小学校から輩出された優秀な先輩方の仲間入りになる事、さらに、きずな学年36名を酒田を築いた「36人衆」にあやかり、一人一人が心ひとつにして成し遂げる人になって欲しいと仲間入りの言葉を頂きました。
 大人になってからも琢成小学校卒業であることを誇りに思い、みんなが集える「きずな学年」になって欲しいと思ったひと時でした。
◆2017.3.13/ 朝のハイタッチ運動
 オリンピックやWBCの野球を見ていると、やりきった時や喜びを表す時に人間は仲間と笑顔で言葉を交わし、思わずハイタッチをしている場面が見られます。勝った喜びを分かち合うとても美しい場面です。
 本校ではあいさつ運動を行いながら「ハイタッチ運動」も一緒に行ってきました。上学年が手を出すと下学年も笑顔で答える。地域の方々にも浸透してきています。
   今年の6年生は1年間続けてくれました。
◆2017.3.9/   3月9日は何の日  「サンキュー」
 朝は卒業式に向けて在校生が歌練習に励んでいます。今年入学した1年生は、一番お世話になった6年生に心を込めて真剣に歌っていました。来週末には卒業式をむかえます。
 教室に戻って、当番さんが「今日は3月9日木曜日」と呼びかけたところ2年生の子が「今日はありがとうの日だよ。サンキュー」とつぶやきました。みんなの心が温かくなった一瞬でした。早速全校に向けて「ありがとうの日」を発信しました。全校にありがとうが広がりました。子どもの一つの言葉で気持ちまで変わってしまう3月9日でした。
◆2017.3.8/ 光ヶ丘小学校 雛人形
 3月3日はひな祭り。酒田市では春を彩る雛人形や傘福の展示会が目白押しで華やかな気分を醸し出しています。
 本校にも雛人形が例年飾られています。子ども達が集まる、図書室や絵本室に飾られています。子どもの健やかな育ちを願い、女の子の節句として親しまれています。大分古いものなのでわきの言葉をひも解いてみたら『光ヶ丘小学校 昭和廿九年三月三日」と明記されていました。計算してみたら63年が経っていました。たくさんの子ども達を見つめてきたんでしょうね。・・・・・・
◆2017,3,7/琢成コミセン女性部の方々と絵灯篭つくり3.11にむけ
 今週末には3.11東日本大震災から6年をむかえます。今年の6年生は、本校入学前の年長さんでした。子ども達の記憶の中には、あの恐ろしい光景はだんだん薄れていっていることでしょう。本校では同じ東北に住む者として、何らかの形でご支援ができればと思い、6年生の修学旅行で閑上地区を訪れ、5年生の中町商店街での収益を寄付したりする活動を行ってきました。
 今年度は、5年生が琢成コミセン女性部の方々とコラボレーションして2月に絵灯篭づくりを行いました。今週末には閑上地区で行われる灯篭流しで「子ども達の思いが描かれた灯篭」が夜空を照らします。
◆2017、3,3臨時/ インフルエンザ注意報発令
 今週末になり、再度インフルエンザが流行し始めました。該当学年は5年生です。週末、人ごみの多いところにはマスク等を着用し気を付けて過ごしてください。
 感染拡大を防ぐために
①急な発熱の場合医師の診断を受けてください。
②咳が出るときは必ずマスクを着用ください。
③うがい手洗いを励行しましょう。
 追伸 学年文集が完成。1年間の成長を確認してください。
◆2017.3.3/ 6年生と茶話会
 3月になり6年生との企画が目白押しです。昨日は先生方との茶話会が行われました。6年生は、お世話になった先生方に感謝する会として  「〇×クイズ」「サイコロトーク」が行われました。「サイコロトーク」はサイコロで出た目のお題は必ず答えるという約束で先生方を交えて日頃話せない、ぶっちゃけた話で会場は大いに盛り上がりました。
 最後は、感謝のメッセジと心温まる「ひまわりの約束」の合唱でした。6年生一人一人の本音と優しさを感じることができたひと時でした。
◆2017.3.2/ 外国語活動 Hello! How are you? 
 今日は外国語活動でALTの先生が来校する最後の日です。クラリッサ先生から来ていただき、上学年を中心に楽しい授業を繰り広げました。5年生は「What would you like?」のレッスンを受けました。素敵な発音で絵カードを利用しながら、丁寧な言い方でほしいものを尋ねたり、言ったりすることにチャレンジしました。後半は習ったことを正確な発音で会話しあい、いろいろな人と関わりました。
 次期の学習指導要領改定で、5,6年生が英語活動が2時間になります。時間割の中にどのように取り入れていくか今後の課題です。
                "Goodbye" "See you" 
◆2017、3、1/ 6年生バイキング給食
 6年生にとって待ち望んでいたバイキング給食が本日ありました。会場をオープン教室に移し、数種類の物からセレクトする形の給食でした。6年生は今日こそとばかり、お皿いっぱいにおかずをのせ、楽しそうに会食していました。・・・・「お残しは許しませんよ」
 子ども達にとって給食はとても楽しみなもので、朝の会で今日の献立を発表するクラスもあるほどです。本校でもアレルギー対策を行いながら、安全・安心な食文化を届けています。食べることで、笑顔が広がり心が豊かになります。
◆2017.2.28/ チューリップの芽が
 温かい日和に誘われ、子ども達もグランドや自慢の「ビオトープ」に駆け出していきます。サッカーやタイヤ跳びにたわむれ、池の中を覗き込んで過ごしています。心なしか子どもたちの声が明るくなったのは春のせいでしょうか。・・・・・・・
 正面玄関では、風よけのついたてが校務員さんの手で撤収されました。隠れていた児童会目標「元気なあいさつ 笑顔いっぱい 心ひとつに 琢成の仲間」も現れました。花壇を見ると、秋に全校で植えた球根(チューリップ、クロッカス、ヒヤシンス)の芽が顔をだしました。・・・・・・・ですね!  
◆2017.2.24/卒業式練習始まる
 卒業までカウントダウンが始まりました。卒業式の歌練習、在校生の呼びかけ練習、卒業生の式練習等「有終の美」をかざれるように練習が行われています。朝は各教室から卒業式の歌「あなたに」が聞こえ、在校生の心温まる呼びかけの声がもれてきます。
 また、6年生は在校生との思いで作りに励んでいます。各学年に声をかけ一緒に遊ぶ企画を作っています。6年生が下級生と縄跳び交流したり、手つなぎ鬼をしたり、ダンスをしたりして素敵な笑顔がいっぱいになりました。
◆2017.2.23/地区子ども会
 本日午後から地区子ども会が行われました。1年間の地区での生活の反省と安全な登校を心掛けているかの確認でした。また、地域の方からは足元の悪い中参加いただきありがとうございました。
 コミセンの会長さんも「子どもは地域の宝物だ」とおっしゃっていただいてます。宝物は磨かないと「かがやき」を増しません。登校班の「きずな」を大切にして、「スマイル」な顔で地域の方に接してください。きっと「ハピネス」な日になります。今日は雨降りですが、雨のあとには「にじいろ」の空になります。来年も「ミラクル」をおこしましょう。
◆2017.2.22/学校評議員会 
 いつもお世話になっている地域の方々が、子どもたちの成長の様子を見に来校していただきました。地域での生活の様子、学校での様子を話し合いながら、子どもたちのより良い環境を両者で考えていきたいという願いからの会です。
 幼稚園・保育園から1年生過ぎた様子、6年間琢成小学校で育んだ子ども達の成長に目を細めていました。
◆2017.2.17/ 読み聞かせの会[6年生)
 「おはなしやさん」の方がいらして、6年生に特別な読み聞かせを披露していただきました。6年間で聞いたお話は単純に計算して200冊余り。
(1年間14回×2冊×6年間=168冊)小学生の時代に心の栄養として蓄積されていきます。子どもたちは感謝の気持ちを持って聞いていました。

 「のはらのうた」「新世界へ」「ともだち」「貧乏神と福の神」
 『米つき歌」『庄内方言よもやま話」「どうしてだかわかる」
◆2017.2.15/ 6年生を送る会
 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える会「6年生を送る会」を開催しました。5年生が協力して準備し、この日までリードすることができました。引き継ぎをしたり、ゲームをしたり、歌を歌って盛り上げました。
  6年生からの引き継ぎ・・委員会、クラブ、登校班、掃除など
  ゲーム・・・・・・・・なぞなぞ、ジェスチャーゲーム
  在校生の歌・・・・・「ありがとうの花」
  6年生の歌・・・・・・「花は咲く」「ひまわりの約束」   
◆2017.2.10/授業参観 かるた会
 今年度最後の授業参観が行われました。足元が悪いところでしたが、多くの保護者の皆様から来校いただきありがとうございました。授業参観では、1年間の成長の様子を見ることができたのではないでしょうか。
 参観後、保護者の皆様は各担任と学級懇談を行い、子どもたちは体育館でたて割り班で「いろはかるた」を行いました。
  「笑う門には 福来たる」   「縁の下の 力もち」
    「ちりも積もれば 山となる」  「楽あれば苦あり」
◆2017.2.09/交通指導員さん琢成パトロール隊の皆様に
  感謝する会

 日頃から登下校でお世話になっている、交通指導員さん琢成パトロール隊の皆様を招いて、感謝する会を行いました。指導員さんからは「命を大切にすること」「登校時に登校班ごとにみんなで来ること」が大切だとお話ししていただきました。
 全校で歌とお手紙のメッセージを渡し、いつものようにハイタッチで送りました。来年の班長さんにも続けてほしいとの言葉もいただきました。
2017.2.08/仲良し遊び
 昼休みに全校で「仲良し遊び」を実施しました。ネットワーク委員会の児童が10のコーナーをコーナーを作り、たて割り班で回ってみました。
「早口コーナー」「冬の俳句」「みんなでシュート」「アスレチック」
「新春顔かき」「大縄跳び」等、みんなで遊べるコーナーを作ってくれました。低学年をリードする高学年の姿が見られました。
2017.2.03/節分集会!
 朝の集会で節分集会を行いました。「自分が追い出したい鬼」
「クラスで追い出したい鬼」を決め、その後、クラスで追い出したい鬼は委員会の児童が鬼になって登壇しました。元気な鬼でしたが豆を投げられ退散しました。
 全校で心の中の鬼を退治するいい機会となりました。
2月3日は本当の鬼が学校に来るサプライズもありました。

2017.1.11/書き初め大会
 新春の引き締まった雰囲気の中で、書き初め会が行われました。背筋を伸ばし、お手本をしっかり見て、集中して全校児童が取り組みました。明日から校内展示が行われます。尚、酒田市の代表選手は更に、高みを目指して頑張ります。
 校内展示は12日(木)~20(金)まです。
 
◆2017.1.6/ホームページをリニューアルしました!
  新年あけまして おめでとうございます。
      今年もよろしくお願いします。
 3学期は50日間です。「有終の美」を飾れるようにチーム琢成でがんばっていきます。今年は「酉年」。いろいろなことを「とり入れ」て「ケッコー」な年にしていきたいと思います。
 
◆2016.11.9/元気に育て学年植樹祭!
 42年祭のみんなの頑張りを記念して、各学年の毎に植樹をおこないました。
     1年生「いちじく」
     2年生「ブルーベリー」
     3年生「なんてん」
     4年生「かき」
     5年生「きんもくせい」
     6年生「むらさきしきぶ」
◆2016.11.5/PTA主催チャレンジ大集会大盛り上がり!
  毎年恒例の「PTA主催のチャレンジ大集会が開催されました。
 各種目にみんなの真剣に取り組む姿が見られました。
 各種目の1位の皆様、おめでとうございます。 

バックナンバー  平成30年度   平成29年度   平成28年度


このページの先頭へ
 学校紹介
教育目標
学校の沿革
校名の由来
校章の願い
校歌の願い
学校概要 
 学習リンク

 酒田市立琢成小学校

〒998-0026
山形県酒田市栄町10番8号

TEL 0234-22-9731
FAX 0234-23-8714
アクセス
お問い合わせ

 危険個所MAP