
入学から卒業までの6年間で、
子ども達は、いろんな活動や交流を通してぐんぐんと成長していきます。
その姿はときにたくましく、ときにホロリとさせてくれます。
そんないきいきとした子ども達の表情をお届けします。
|
【令和3年度】
ギャラリー1 ┃
ギャラリー2 ┃
ギャラリー3
┃
ギャラリー4
┃
ギャラリー5
|
4年生親子ブラッシング教室 10月5日
虫歯ができるメカニズムと虫歯予防
わかったことができることへつながるように。
|
健康福祉委員会 ペットボトルキャップ引き渡し 10月7日
ワクチン購入のために山形銀行にお渡ししました。
|
3年総合 若浜小の歴史を調べよう 10月7日
若浜小の卒業生の東部中赤塚校長先生から、若浜音頭、
高見山の由来などについて教えていただきました。
|
3年踏切安全教室 10月8日
JR東日本酒田駅の方から踏切の安全なわたり方について教えていただきました。
|
創立50周年記念式典 10月30日
地域の方、PTA、諸先生方への感謝。
そして、これからの若浜小学校の未来への誓い。
|
創立50周年記念学習発表会 10月30日
教科学習、総合的な学習で学び、身につけた成果を、ステージで披露しました。
|
イベント委員会 鉄棒技紹介 11月12日
鉄棒自慢のメンバーが華麗な技を繰り広げました。
|
PTA母親委員会による読み聞かせ 11月18日
母親委員の皆さんから、低学年に読み聞かせしていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
|
感謝の会 11月19日
いつも登校を見守ってくださってる交通指導員さん、安全サポーターさんに
感謝の気持ちを手紙に託してお渡ししました。
|
【令和3年度】
ギャラリー1
┃
ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃
ギャラリー4 ┃
ギャラリー5
|