
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。 |
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5 ┃
|
【入学式4月9日】
21名の1年生が入学しました。
|

|
【地域の先生方による読み聞かせ4月14日】
今年度も月1回、ボランティアで読み聞かせをしていただきます。
|

|
【見守り隊との対面式4月14日】
毎日、登下校の際に見守っていただくみなさんと顔合わせをしました。
|

|
【避難訓練4月21日】
真剣な態度で訓練ができました。
|

|
【1年生を迎える会4月21日】
あたたかい雰囲気の中、1年生を迎えました。
|

|
【第1回目の授業参観4月22日】
緊張しながらも楽しく学習しました。
|

|
【PTA総会4月22日】
今年度も140名を超える参加者で活動方針等決定しました。
|

|
【引渡し訓練4月22日】
災害時に備え、引渡し訓練を行いました。
|

|
【新体力テスト5月16日】
少しでも記録を伸ばそうと力一杯取り組みました。
|

|
【5年田植え5月17日】
地域の皆さんの協力のもと、手植えによる田植えを体験しました。
|

|
【児童会総会5月18日】
みんなが楽しく生活できる平田小にするために、3年以上の児童が話し合いをしました。
|

|
【PTA資源回収5月21日】
たくさんのご協力に感謝します。東、中、北の地区ごとに資源回収を行いました。
|

|
【交通安全教室5月31日】
1、2年は道路の歩き方、3年以上は自転車の乗り方を学習しました。
|

|
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4 ┃ ギャラリー5┃ ギャラリー6
|