
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。 |
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4
ギャラリー5 ┃ ギャラリー6
|
【4年生 新井田川学習 10月4日】
学校わきの平田橋からも泳ぐ魚が見えました!
|

|
【校内持久走大会 10月10日】
自己記録更新をめざしての力走! 5・6年生女子
|

|
【校内持久走大会2】
友だちにも苦しさにも負けないぞ〜! 3・4年生男子
|

|
【校内持久走大会3】
ゴールをめざしてひたすら前へ! 1・2年生女子
|

|
【PTA親子研修会 10月10日】
久走大会と同日の午後 親子でダンス!
|

|
【学習発表会 10月27日】
どの学年も日常の学習を生かして創意ある発表でした。2年生
|

|
【学習発表会2】
塩水選用の桶をお借りして和太鼓に変身させました。4年生
|

|
【学習発表会3】
思いをこめた劇,歌,合奏・・・。さすが6年生!
|

|
【学習発表会4】
フィナーレは全校合唱です。「ふるさと」2曲を歌いました。
|

|
【地域の先生とクラブ活動 11月9日】
地域の先生に将棋や絵手紙作りなど教えていただきました。
|

|
【2年 生活科 町たんけん 11月12日】
荻島の菅原商店さんを訪問しました。ありがとうございました!
|

|
【2年生 生活科 町たんけん2】
もう1つのグループは漆曽根の三船商店さんを訪問しました。
|

|
【東北音楽研究大会 記念演奏 11月16日】
希望ホールで全校合唱を披露しました! 素敵な歌声でした。
|

|
【6年生 福祉施設訪問 11月20日】
入所者の皆さんに少しでも喜んでいただけたら何よりです。
|

|
【県ベンチャーキッズ・チャレンジ事業 11月20日】
5年生がファーム北平田を訪問し,先進的農業について学びました。
|

|
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4 ┃ ギャラリー5
令和元年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ ギャラリー4┃ギャラリー5┃ ギャラリー6
|