
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。 |
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4
ギャラリー5 ┃ ギャラリー6
|
【庄内教育事務所学校経営計画指導 11月21日】
子どもたちと,学校経営の様子を見ていただきました。
|

|
【1年生 輪投げ体験 11月26日】
地域の皆さんに教えていただきながら一緒に輪投げを楽しみました。
|

|
【6年生 調理実習 11月26日】
「まかせてね 今日のごはん」・・・おいしくな〜れ!
|

|
【リーディングバディ 11月26日】
バディ学年で上級生が読み聞かせをしました。1年生と6年生
|

|
【県ベンチャーキッズ・チャレンジ事業 11月27日】
6年生:ファーム北平田で,普段入れない米倉庫を見学しました。
|

|
【先生方による読み聞かせ 11月30日】
自学級担任以外の先生による読み聞かせ。1年担任が4年生へ。
|

|
【3年生竹とんぼ作り 11月30日】
中平田コミセンの皆さんに教えていただき竹とんぼを作りました!
|

|
【学校栄養士による食の巡回指導 12月4日】
4〜6日の3日間,2学年ずつ指導いただきました。1年生の様子
|

|
【県ベンチャーキッズ・チャレンジ事業 12月 6日】
「花鳥風月」社長の講話、ラーメン同様に熱いお話でした。
|

|
【音楽クラブ発表会 12月 6日】
昼休みに,たくさんの友だちが発表を聴きに来てくれました!
|

|
【5,6年生スケート教室 12月13日】
スケートは1年ぶり,そんな子も多かったです。でも楽しかった!
|

|
【2学期最後の読み聞かせ 12月14日】
ボランティアの皆さん,2学期もありがとうございました。
|

|
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4 ┃ ギャラリー5
令和元年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ ギャラリー4┃ギャラリー5┃ ギャラリー6
|