
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。 |
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5 ┃
|
【三地区合同運動会6月4日】
雨天のため、初めて体育館で運動会を行いました。
|

|
【4、5年鳥海高原自然体験教室6月14日〜16日】
5年生が今年度も鳳来山登山に挑戦。赤滝も見ることができました。
|

|
【米粉パン給食取材6月20日】
この日市内数校で米粉パンが給食に出て、新聞社や市が取材に来ました。
|

|
【なかよしタイム6月22日】
縦割りで構成したなかよし班ごとに楽しく遊びました。
|

|
【学校保健委員会6月22日】
校医の先生方を招いて、子どもたちの健康について話し合いました。
|

|
【学校評議員会6月23日】
今年度の学校経営について説明をし、意見をいただきました。
|

|
【山形県合唱指導者講習会6月27日】
多くの先生方が平田小に来て、合唱指導者講習会が行われました。
|

|
【6年修学旅行6月29日〜30日】
大川小学校跡をはじめ、仙台、松島、石巻方面でたくさんの学習をしてきました。
|

|
【PTA救急救命講習会6月29日】
夏休みのプール開放に向けて、PTAの皆さんが救急救命講習を受けました。
|

|
【寄贈本7月1日】
手蔵田の故齋藤一馬氏より、101冊の本を寄贈していただきました。
|

|
【七夕飾り7月7日】
今年度も短冊にお願い事を書き、竹さおにつるしました。
|

|
【着衣泳7月19日】
消防署の方を講師に招き、着衣泳の学習をしました。
|

|
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ギャラリー4 ┃ギャラリー5
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4 ┃ ギャラリー5┃ ギャラリー6
|