
地域の自然や、地域の先生との学習、異学年による野外活動、
児童会活動など楽しい活動がいっぱい。
3校統合したので仲間も楽しさも3倍になりました。
そんな活動風景をご覧ください。 |
令和元年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3
ギャラリー4┃ ギャラリー5┃ ギャラリー6
|
【前期児童総会 5月16日】
今年度の児童会活動について,真剣に話し合いを行いました。
|

|
【5年田植え体験 5月17日】
東平田コミセン,JAの皆さんにご協力いただき手植えの体験です。
|

|
【PTA資源回収 5月26日】
日曜日の朝,地域の皆さんご協力いただきありがとうございました。
|

|
【みさと地区運動会 6月 2日】
好天の下,地域の皆さんと楽しい一日でした。親子競技の一コマ。
|

|
【4,5年生宿泊体験学習 6月10日〜12日】
鳥海高原家族旅行村「心字池」で,水生生物調べの一コマ。
|

|
【アランマーレ食育活動 6月18日】
2年連続で来校いただきました。アランマーレポーズで記念撮影!
|

|
【6年生修学旅行 6月27日〜28日】
楽しい旅行ですが,大川小跡地では命について静かに考えました。
|

|
【児童(七夕)集会 7月 3日】
企画運営委員会の七夕紙芝居とゲームで楽しみました。
|

|
【外部講師による水泳指導 7月3日〜】
3・4年生を中心に,4回に渡ってご指導いただきました。
|

|
【メロン給食 7月19日】
JAさんから,浜中地区で取れたおいしいメロンをいただきました。
|

|
【全校読み聞かせの会 7月23日】
読み聞かせボランティアの皆さんありがとうございました!!
|

|
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4 ┃ ギャラリー5
令和元年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ ギャラリー4┃ギャラリー5┃ ギャラリー6
|