
豊かな自然環境に囲まれ、島民の皆さんの優しさに触れながら
すくすくと育っていく子どもたちの活動をご覧ください。
|
|
平成28年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2 ┃ ギャラリー3 ┃ ギャラリー4
|
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3
|
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ギャラリー4┃ギャラリー5┃ギャラリー6
|
【中学校入学式新入生誓いの言葉】
4月7日(木)平成28年度中学校入学式が行われました。
|

|
【ペットボトルキャップ整理】
島の皆さんから協力していただき28000個集めることができました。
|

|
【お誕生日給食】
13歳を祝って牛乳で乾杯
|

|
【交通安全教室】
飛島駐在所のご指導をいただき自転車の実地訓練
|

|
【野鳥の話を聞く会】
日本野鳥協会の簗川(やながわ)さんから飛島に来る野鳥について教えていただきました。
|

|
【オカリナの演奏を聴く会】
野鳥の話の後で、バードウォッチングのためにいらしている中山さんから
オカリナの演奏をしていただきました。
|

|
【サトイモ植え】
グラウンド脇の畑にサトイモの苗を植えました。
|

|
【サザエのろうそく作り】
地域の先生方からご指導をいただきサザエのろうそくを作りました。
|

|
【トビシマカンゾウのペーパーフラワー】
こちらも地域の先生からご指導をいただき飛島を代表する花、
トビシマカンゾウのペーパーフラワーを作りました。
|

|
【アラメ採り】
飛島産のアラメを地域のおかあさん方と一緒に収穫しました。
|

|
【飛島ウォークラリー】
出題者は中学1年生、回答者は小学5年生です。
|

|
|
平成28年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ ギャラリー4
平成29年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3
平成30年度
ギャラリー1 ┃ ギャラリー2┃ ギャラリー3┃ギャラリー4┃ギャラリー5┃ギャラリー6
|